小金井市 武蔵小金井を中心に、小平市・国分寺市で幅広く物件を管理しています

ほり不動産スタッフブログ

  • HOME »
  • ほり不動産スタッフブログ

お祭りシーズン

週末、阿波おどりのデモンストレーションと京王通り商店会の納涼祭りを覗いてきました。
まずは阿波踊りのほう。
私が見られたのは二連のデモンストレーションでした。
阿波おどりデモ

阿波おどりデモンストレーション

初めて近くで見たのですが、それほど人も多くないので本番よりじっくり見られました。


続いて京王通り商店会の納涼祭り。
京王通りは、貫井北町にある京王ストアの前の通りです。
こちらは露店もたくさん出ていたり、消防車との記念撮影が出来たり、ちびっこから大人まで大勢見に来ていました。
京王通り納涼祭


他にも前原の盆踊りがあり花火が上がったりと大変にぎやかな週末でしたよ。
来週は阿波おどり本番、再来週は東小金井南口でもサマーフェスティバルがあるようで、まだまだお祭りシーズン真っ只中です!


ほり不動産Web担当

七夕まつり詳細

こんにちは。
今日は猛暑も一休みといったところで、比較的過ごしやすいので連休明けの体には優しい天気ですね。
先日七夕飾りの写真を載せましたが、商店街に七夕まつりのポスターを見かけました。
七夕まつり2013

8/3まで開催中で、期間中はサービスなど特典が付く店舗があるそうです。


ほり不動産Web担当

MEGAドン・キホーテ武蔵小金井店 グランドオープン!

今週水曜日についにメガドンキがグランドオープンしました。
東京都最後の長崎屋から、東京都初のMEGAドンキに!
外には「グランドオープン」と「広告期間中」ののぼりがたくさん。
メガドンキオープン

今まで改装&売り尽くし中だった3階4階が完成してのグランドオープンです。
メガドンキグランドオープン

ちなみに4階には専門店が入っています。
メガドンキフロアマップ

長崎屋時代に東急ストアが入っていた地下が使われていないのは少し残念な気がします。(今は倉庫でしょうか?)

さっそく3階に行ってみたのですが、文房具の充実っぷりにわくわくします。
ヨーカドーの文具コーナーよりも圧倒的に品数が多く、見ているだけで楽しい!
デスク周りの文具が充実すると仕事もモチベーションが上がりますよね。

他にも家電やおもちゃ、ドンキならではのパーティーグッズなどもあり、今までムサコ周辺では買えなかったものも溢れています。
1階のお菓子や日用品コーナーも相変わらず繁盛している感じでした。
南口に続き北口もまた人通りが賑わってくれると良いですね。


ほり不動産Web担当

ポン・デ・ライオンもなかアイス

食べてみました。
ポン・デ・ライオンもなかアイス

先月末から発売されているミスドの新商品です。

前に行ったときは品切れ中でしたが昨日GET出来ました。
ポン・デ・ライオンの形をしていてサイズもポン・デ・リングと同じくらいです。
味は、よくあるもなかアイスです。

中はぎっしりバニラアイスが詰まってます。
とにかく見た目が可愛いので、お土産になんていいかもしれませんね♪
暑い日が続くのでアイス太りしそうです…


ほり不動産Web担当

七夕

週末に梅雨明けした関東地方は早速、夏!という暑さが続いています。
梅雨明け後の二週間は熱中症がもっとも危険な時期らしいので、しっかり対策していきたいと思います。

武蔵小金井北口の仲通り商店街を通ると、毎年恒例の七夕飾りが賑わっていました。
七夕飾り


風が吹くとさらさら揺れて、ここを通ると多少涼しげに感じるはずなのですが、しっかし今日は暑い!
風もほとんどなく、七夕飾りも心なしかぐったりのようでした。

阿波踊りも今月末に近づき、武蔵小金井駅周辺が賑やかな季節になりました。


ほり不動産Web担当

武蔵小金井駅北口歩道橋撤去

市のHPでも発表されていますが、武蔵小金井駅北口にある2つの歩道橋が撤去されます。
実際の工事は22時以降中心にやっているそうで、お目にかかることは無いのですが、
先ほど様子を見に行ったら何やら足場が組まれそうな様子・・・
武蔵小金井北口歩道橋
駅の改札が2階にあっった頃は私も西友前の歩道橋をよく利用していました。

駅の改修にともなってぶった切られてしまってからは無意味なオブジェと化していたので、無くなったら駅前がすごくさっぱりしそうですね。


小金井街道側の歩道橋下には工事のお知らせ掲示板もありました。
こちらには新たに横断歩道ができるそうです。
武蔵小金井北口横断歩道

しかしこの掲示板、北が上の地図と北が下の地図が並んでいるのでどうも気持ち悪い。
今月中には撤去完了予定のようなので、ある朝突然消えているなんてこともあるかも・・・

撤去後は新たな駅前の様子をお伝えします♪


ほり不動産Web担当

カルピスドーナツ

週末、話題のカルピスドーナツ食べてきました@ミスド
カルピスドーナツ

5種類あるみたいなのですが「原材料の生産が間に合っておりません」ということで店頭に合ったのは2種類。

正直、そんなに期待はしていなかったわけですが、これは当たり!!
食べてみてびっくりです!
カルピスウォーターではなく、あの原液の味。


武蔵小金井駅周辺ではイトーヨーカドーのフードコート内にミスドがあり、夏はどうしても並びのサーティーワンでアイスを食べたくなってしまう私ですが、この爽やかさは夏でもイケます。


まだの方、ぜひオススメです★
個人的には明日発売開始予定の「ポン・デ・ライオン もなかアイス」も気になるところです。


ほり不動産Web担当

雨ですね~

雨の中咲く紫陽花
blog_import_54e176ce396b8

まさにこの時期の風物詩できれいだなぁと心も和みます。
あ、それでも梅雨は嫌いです。

雨だと色々と調子が出ない方、私のほかにもきっとたくさんいますよねー。
とにかく眠いし。

昨日レインブーツで出勤したら、もう重くて…
帰り道足が上がらずどうしようかと思いました。
高いものは軽いかのかしら?


次買うならショートタイプにしようと心に決めました。
では、ほどほどに晴れてくれることを願って…


ほり不動産Web担当

となり村にタリーズが

所用で久々にとなり村(国分寺)に行くと、
駅ビルの中にちょうど今日タリーズがOPENしていました!
blog_import_54e176c5abe56

コンコースに特設のワゴンも出ていて、特別セットの販売も行なっていたのですが、
すごい人!
近づけませんでした。


以前に国分寺駅を利用したとき、カフェがもっとあったらいいなぁと思っていたので、
タリーズOPENは嬉しいですね♪


ほり不動産Web担当

MEGAドンキ

梅雨入りしましたが、今日はさわやかな晴天ですね。
さて、先日のブログでお伝えした長崎屋の閉店ですが、本日「MEGAドン・キホーテ」となってプレオープンでした。
blog_import_54e176bc3cf47

わが街にもついにこのペンギンがやってきたか…という感じです。
私もちらっと覗いてきました!
さすがに今日は初日とあって大勢の買い物(見物?)客が。
まだ3、4階で長崎屋が売り尽くしをやっているので、現在ドンキとしてやっているのは1、2階のみです。
1階にはお酒をはじめ、お菓子やレトルト食材、奥の方にはスーパーにあるようなチルド食品や冷凍食品もありました。
他には消耗雑貨や自転車コーナーなど。
2階は主に衣料品や装飾品などが売っていました。

今のフロアガイドはこちら。
blog_import_54e176bdc64ba

よくあるドンキのイメージより陳列に少し余裕がある作りでした。
ベビーカーユーザーの多いこの街にはやさしいですね。
完全OPENを楽しみにしています。

ほり不動産Web担当

« 1 15 16 17 25 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社ほり不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.