小金井市 武蔵小金井を中心に、小平市・国分寺市で幅広く物件を管理しています

ほり不動産スタッフブログ

  • HOME »
  • ほり不動産スタッフブログ

シルバーウィーク

こんにちは。
こんな雨の日はすっかり肌寒く感じますね。
涼しくなってありがたいやら少し残念やら・・・


9月と言えば来週のシルバーウィークを楽しみにされている方も多いはず。
いつからかシルバーウィークという言葉もなじんできましたね。
今年は曜日の並びで一般的には5連休なのか・・・と思っていたら、最大9連休をうたっている業界も!
なんと、この大型連休になるのは今年を逃すと次は2026年らしいです!


そして、ほり不動産も初めてシルバーウィーク休暇を設けさせていただくことになりました。


誠に勝手ながら、9/22(火・祝)~9/23(水・定休日)をシルバーウィーク休暇とさせていただきます。
※水漏れ等の緊急時は留守電にてご案内しております電話番号で対応させて頂きます


シルバーウィーク、前半はお出かけ日和だそうです。

at homeのWHY? なキャンペーン

ほり不動産が物件情報を掲載している物件検索サイトのひとつ、athome(アットホーム)で、只今キャンペーンを行っています!

athomeキャンペーン
WHY?なキャンペーン。
CMキャラクターのさまーずの顔が印象的なチラシです・・・


物件を契約して応募すると、なんと全員にQUOカード1,000円分プレゼント!
そして、さらに抽選で豪華プレゼントが当たるチャンスが!!


豪華プレゼントのラインナップはこんな感じです。
athomeプレゼント
ダイソンのファンヒーター、ティファールのフライヤー、ふとんクリーナーレイコップLITE、ダスキンの家事おてつだいサービスギフト券。
どれも新生活に役立つアイテムですね。


応募用紙はほり不動産にも置いてあります!
athomeのWHY?なキャンペーンページからダウンロードもできますよ。
誰でも応募ができるWeb限定のキャンペーンもあるようです。


ほり不動産がathomeに掲載している物件も随時更新中です。
秋は気候も良く、お部屋探し・引越しにぴったりの季節です♪

小金井お月見のつどい2015

9月と言えば、シルバーウィークが一番のイベントになりつつありますが、小金井では古くから「小金井お月見のつどい」が行われています。
小金井お月見のつどい2015

~今年のお月見は一味違う~
ということで、今年は熱気球やプラネタリウムなどにも参加できるようです。
両方とても気になります。


舞台では郷土芸能や和洋音楽舞踏、市民劇やコンサートなどもあり、昼間からでもたっぷり楽しめそうです。


観光協会のホームページにも詳細が載っています。



小金井お月見のつどい
9/26(土)、27(日) 11:00~20:30
都立小金井公園 江戸東京たてもの園前広場

防災ブック「東京防災」届きました

9月1日防災の日に合わせて配布開始となった「東京防災」、ほり不動産にも届きました。

東京防災ブック

すでにネットで完成度がすごいと話題になっていますね!


内容は色んな所でも紹介されていますが、サイズも手に取りやすく全体的にイラストも多くとても分かりやすいです。
これなら読んでみようと思わせる作りです。


付属の防災マップは、お住まいの市区町村の地図(避難所等の案内)と、避難の流れ、安否確認方法や災害時の持ち物などが載っているほかに家族の情報を書き込めるようになっているので、最低限の情報として役立ちそうです。
このマップは世帯ごとでなく家族全員分欲しいくらいです。


東京防災、Webでも閲覧できます。
早速私もブックマークに保存しました。


キャラクター「防サイくん」も可愛いです。
防サイくん
「今やろう。」


むさしのパークライフマガジン

「むさしのパークライフマガジン」
むさしのパークライフマガジン

2014年の11月に創刊されたむさしのエリアの都立公園のフリーマガジンです。


都立公園と聞いて、まず思い浮かぶのは小金井公園!と言いたいところですが、むさしのの都立公園のホームページに載っているのは、
野川公園、府中の森公園、武蔵野中央公園、武蔵野公園、浅間山公園、武蔵国分寺公園、東大和南公園、東村山中央公園、六仙公園、狭山・境緑道、玉川上水緑道、東伏見公園の12の公園で、なんと小金井公園は入っていません。
なぜだろう?と思ったのですが、どうやら公園の管理者が違うようです。


小金井公園は入っていなくともせっかくなのでもらってきました。
第3弾となる2015年SUMMER AUTUMN号は「ParkLife×絵本」ということで、公園の景色とそこから思い浮かぶ絵本が紹介されています。
ParkLife×絵本

私も子どものころに読んだことのある本もいくつか載っていました。


そして10/31(土)まで「6人のパークレンジャーが大好きな絵本を紹介します」というイベントも開催されています。
絵本作りコーナーもあるようです!
絵本紹介イベント
夏休みは終わってしまいますが、これから涼しくなって公園にも出歩きやすくなるので野川公園まで足を運んでみるのもいいですね。


野川公園には武蔵小金井駅南口からバスも出ています。


ミュージカル貴婦人の訪問

こんにちは。
今日は風が心地良い天気ですね。
今週また台風が来るようですがこのまま涼しくなってくれるのでしょうか。


先週、家主さんの息子さんが演出を手がけるミュージカルを観にいってきました。
貴婦人の訪問
ミュージカル「貴婦人の訪問 THE VISIT」


涼風真世さん山口祐一郎さんが主演の豪華なステージでした。

いつも良い席を手配していただいてます。

久々のミュージカル鑑賞たっぷり楽しんできました。



ミュージカル 貴婦人の訪問
日比谷シアタークリエで今月いっぱいまで公演中です。

わんぱく夏まつり2015

お盆休みも明け、ほり不動産は昨日より通常営業しています。
お盆は終わりましたがまだまだ夏は終わりません!


第41回わんぱく夏まつり
毎年、武蔵野公園くじら山付近で開催されている「わんぱく夏まつり」、24日までです!!

「わんぱく夏まつり」 とは


毎年8月後半の10日間、東京都小金井市の都立武蔵野公園内くじら山とその下の原っぱ、周辺の野川で市民有志が市の後援・協力を得て実施しているお祭りです。

野川、くじら山、原っぱという身近な、そして貴重な自然の中で、
● おとなと子どもが豊かな遊びと交流を創りあげること
● 世代を超えた交流の中で、おとなも子どももいきいきと育ち、生活できる地域づくりを行うこと
● 遊びを通して、身近な自然を見つめる力や、大切に思う気持ちを育てること
を目的としています。

わんぱく夏まつりホームページより

準備から片づけまで自分たちでやってしまおうという色々経験できそうなお祭りです。
15日から始まっていますが、本まつりは今週末の21(金)~23(日)です。まだ間に合います!
どれもこれも参加してみたい楽しそうなイベントがいっぱいです。
わんぱく夏まつり詳細


武蔵野公園は府中運転免許試験場に隣接しているので、小金井・府中近辺にお住まいでない方も免許更新のときなどに「あの大きい公園はなんだ!?」とご存知かもしれませんね。
武蔵小金井駅からもバスが出ていますよ。


第41回わんぱく夏まつり
2015年8月15日(土)~24日(月)
都立武蔵野公園 くじら山とくじら山下原っぱ 野川と野川第2調節池

けやき通り商店会に気になるソフトクリーム屋さんが

けやき通り商店会の中に、気になるお店を見つけました。
話題のソフトクリーム
看板には「話題のソフトクリームCREMIA(クレミア)」と描かれています。
入口のポスターによると「生クリームとラングドシャの絶妙なシンフォニー」だそうです。


どうやらソフトクリームのコーンがラングドシャの生地のよう。
なんとこちら、1個500円!
ソフト&コーヒーゼリー
コーヒーゼリーもあるようで、600円!
なかなか手が出ないお値段ですが、惹かれる・・・
このひっそりした佇まいとこの価格設定、期待値が上がります。
先日通ったときは「カキ氷もありますよー」と店員さんが呼び込みされてました。


非常に気になります。
普段は野菜などを扱っているお店のようなので、ソフトクリームは期間限定でしょうか・・・


けやき通り商店会は武蔵小金井駅から小金井街道を北へ進み、セブンイレブンとファミリーマートを過ぎ、クリーニング店がある交差点を右折したところです。
このお店は時々お店の入口に牛(置物)が置いてあるので分かりやすいです。


カラオケ本舗まねきねこが出来ました

暑いです。東京都心では7日連続の猛暑日で記録更新中だそうです。
都心ではないけれど小金井ももれなく暑いです!


エアコンの効いた涼しい室内に居たいわ~という方にもおすすめのカラオケ店が7/30に新たにオープンしました。
カラオケ本舗まねきねこ武蔵小金井店
カラオケまねきねこ武蔵小金井店
武蔵小金井駅の改札付近にも大きな広告が出ていますね。
場所は、ほり不動産のある「ムサコ一番街」にあります。


24時間営業、持ち込みOKというのが売りのようです!
個人的には「ソフトクリーム付ドリンクバー」に激しく惹かれています。


武蔵小金井駅北口のカラオケ店といえば昔からあるのがカラオケBanBan。
カラオケBanBan
北口エリアにお住まいの方にはお馴染みのカラオケ店です。
いつも自転車がたくさん停まっていて賑わっています。


予報では今日が猛暑日のピークらしいのですが、暑い日は涼しい室内でカラオケ、いいですね!


カラオケ本舗まねきねこはこちら

ヒガコサマーフェスティバル2015

今年もありますよ、ヒガコサマーフェスティバル。
ヒガコサマーフェスティバル
毎年、東小金井駅近くの日本歯科大学のグラウンドで行われているお祭りです。


ちびっこ浴衣コンテストあり、ダンスあり、和太鼓あり、バンドあり、盆踊りあり、花火あり!
大人も子どもも楽しめる内容です。


内容はもとより、私が気になったのがちょいちょいチラシに登場しているこの方々。
ヒガコワンダー3
「ヒガコワンダー3」というらしく、総合学院テクノスカレッジ(東京工学院)マンガ科の学生が考えた東小金井南口商店会のキャラクターだそうです。
東小金井付近にお住いの方にはもうおなじみのキャラクターなのでしょうか。
左からトッチー、マーロン、ミナミという名前だそうです。
ヒガコワンダーストリートの至るところにいるそうなので是非探してみてください。


ヒガコサマーフェスティバル
東小金井南口商店会 納涼 盆踊り大会
2015年8月5日(水)、6日(木) ※雨天、一日のみ順延
17:30~21:30
東京歯科大学グラウンド


« 1 9 10 11 25 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社ほり不動産 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.